| Home |
2008.10.28
金融危機が終わる日



ようやく、金融危機が米国だけの問題ではないという認識が広がってきたようです。現代金融は社会経済の主軸であって、マネーゲームという代名詞の元に軽視すべきではないと思います。国民生活に直結する金融機能強化法案は、早期法案成立が望ましいと思われます。
今日のブログも思うことを、思うままに書きたいと思います。
まず始めに、金融問題に関して、民主党は、選挙が先送りされた瞬間から、徹底審議を求める対決姿勢に方針を転換したようですが、国民生活に直結する問題ですから、法案の早期可決に最大限協力すべきでしょう。何でも政局問題に持ち込むことは、有権者からしてみれば国民生活を無視しているように見えます。
ある議員秘書は、私に、総選挙に関して、そのXデーは来年の○月と言っていました。そして、世間が気にしている解散総選挙の時期について、私が知り得た情報によると・・・ranking

来年○月にある○○選と同日に実施が濃厚と思われます!
(※○○の内容については、ズバリブログランキング3位の説明文面に掲載します!)


さて、この金融危機、私の元には、株を買いたいけどどうしたらいい?という知人からの電話が殺到しています。本日も、不動産業をしている知人からの電話、円高の渦中にあえて複数の外需株を全力買いをお勧めしました。
なぜ外需株なのかというと、これまで円高で売りが大量に入り、解散価値を割り込む説明のつかない水準まで押しているからです。そこで、この円高の渦中に買わなくても、円安になって安心感が出てから買えばいいのではという意見もあるでしょうが、円安になった時点では、既にリバウンドをしていることでしょうし、月末に日銀が利下げをするとかしないとか、そんなスゴイ噂も観測されていますので円高一方通行にはならないでしょう・・・ranking
最後に、いつこの金融危機パニック株安が終焉となるのかについてズバリ書きます。

現在起こっているのは、過去に誰もが経験をしたことがないパニックです。
「下げる要因って何?何で下がるのか?どこまで下がるの?投資顧問の社長なら詳しく説明しろよ!」そんな声も市場からは、聞こえていきます。
冷静に分析をすると、下げる要因は、当たり前のような話ですが、株価が解散価値以下であろうが何であろうが、売らなければならない人がいるからです。その間、買いの指標(テクニカルで移動平均乖離率、騰落レシオ、ファンダメンタルズで解散価値など)が出て、また買い材料(住宅公社政府保証、資本注入、住宅買い入れ)も出ましたが、その目に見えない他の人の売りが相場を支配しました。日柄で見ると、45日前ルールなどもあり、実際に投機筋のポジションはロングからショートに転じましたが、この日柄分析もパニックですから全く通用しませんでした・・・ranking
とにかくパニック、つまり心理的な要素です。心理的な要素ですから、パニックになるようなポジションをとった人が退場するような状況になるか、パニックになった人が戻り課程で冷静になるかしか正常に戻る要素はありません。ですので、見るべき指標は、恐怖感指数(VIX指標)です。重要なことは、そのパニック後にどうなるのか、冷静に判断し、その水準の分析に注力することでしょう。
分析できないものが支配している状況ではありますが、冷静に判断すべきで、買いの好機でしょう。バタバタしたり、パニックになっても仕方がありません。
現在の市場は、焼け野原です。戦後の日本において、焼け野原にならなかった田舎の農地よりも、農作物を即植えることができない都会の焼け野原のほうが、土地が安い時期があったようです。目先の収穫はなくとも、その都会の焼け野原の土地を目を瞑って買った人がその後どうなったでしょうか?焼け野原になった銀座の土地を、目先の収穫のある農地よりも安く買った人は、その後巨額の富を手にしたことは言うまでもありません。
現在の株価は、昨年の高値18300円の半値以下です。その経済活動が半分以下に縮小することを既に織り込んだ相場です。グローバルリセッションは否定しませんが、既に半分以下になることを織り込んだ相場が目の前にあることを強く意識しましょう・・・ranking

PS、今日は、昭和28年に竹島を韓国に侵略された記念日、10月28日です。日本国とは、国民の富と財産、領土、領海を守るのものです。国民の富、財産を守るために、株安対策をもっと積極的にするために、証券優遇税制の3年延長ではなく、恒久化を求めます

日本国民よ、出来るだけ多くの方に、このブログを読んで何かを感じて欲しい・・・rankingここは日の昇る国、日本です!外国人が投げ売る中、日本人は儲かるチャンスを逃すことないよう・・・







○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
スポンサーサイト
2008.10.23
人生道28段



今日の夕方、税理士との打ち合わせ終了後、いきなり会社の全電気を消され、真っ暗に・・・
その後、全社員からバースデーソング・・・・

あっざっす!
信頼している、共育出来るスタッフと一緒にひとつの節目を迎えることが出来ました


これは今日の日経新聞の全面広告です

私の会社は、日経新聞に全面広告を出すことが出来る大規模な会社ではありませんが、こんなスタッフに恵まれています!これは、どこの会社にも負けない、誇れる部分であると自負しております。
もっともっと、全スタッフが、家族や友達に、『うちの会社ってここが凄いんだよ!』と誇れる会社になるよう、自慢の会社になるよう、更に更に更に頑張ります!
私が毎日読んでいる会社方針には私が考える会社像があります。
『会社とは、価値を生み出し利害関係者(株主、経営者、従業員、顧客)に分配するためのシステムである。また、特定の利害関係者の為だけに、分配している会社は、成長しない。』

誇れる会社、誇れる仕事っていいですねっ

みんなありがとう!

28年前、産んでくれた母に感謝、そして父に感謝します!
日経平均、今日は年初来安値割れです。今日は、歴史的に日になるのでしょうか。ところで、28年前の1980年10月23日の日経平均終値っていくらか調べてみると、凄い金額でした。現在の株価は28年前のの株価と比べて驚きっ ・・・・続きは、ブログランキングに28年前の株価を掲載中!


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
○ 6時起き
○ rankingクリック
○ 会社方針を読む
○ 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.22
平成維新



国会では、2兆円の定額減税案が景気対策の軸として、調整が進んでいるようです。2兆円を減税でどの程度のGDPの押し上げ効果があるのか調べてみたところ、0.1%程度しか効果が出ないようです。
私が思うに、2兆円の減税をするより、株式市場から失われた250兆円という富を回復させることのほうがより効果的な経済効果があると思います。どうやって、失われた250兆円を取り戻すのか?そんな策なんてあるのかと疑われる方もいるでしょう・・・ranking
グローバルマグネット効果を狙うのです!
1人あたりのGDPが、日本を抜いてアジアで首位であるシンガポールを見れば、日本が今度どうしていけばいいのか分かるでしょう・・・ranking

日本という国土に、人、物、金が集まりやすいように法改正をするのです。世界的磁力効果です。
証券税制0%の恒久化、国際的なハブ空港の整備、建築基準法改正などと、人、物、金が自動的に外から集まることができる環境整備、政策転換をするのです。

マネーゲームには20%課税、空港建設反対、開発反対なんて鎖国政策は国を滅ぼします!
まず、第1に証券税制を0%にして、世界から金を呼び込み、次にその金によって開発をするのです。そうすることで、物と人の集まる拠点となり、自然に雇用が増え、税収がアップするのです。同じ2兆円の減税をするなら、わけの分からない定額減税なんてやめて証券税制を0%にしましょう!
一旦、グローバルマグネットギアに入ることが出来れば、あとは自動的に、セルフスターターのように事は走り出し、税収自然増となるのではないかと思うのです・・・ranking

国民の富のための政策を!
日本の未来のために、脱鎖国、平成維新を!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
人気社長ブログランキング、本質を極論で語る人がいないのか???


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
○ 会社方針を読む
○ 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.21
企業背景



中洲に復活したマハラジャでのイベントへ誘われ急遽、参加・・・ranking


元々オーケストラにいた私です(マジ話)、途中のバイオリン生演奏でいい雰囲気に。また、元々DJをしていた私です(マジ話)。これまたDJブースの前でいい雰囲気に。


生演奏、DJのチョイス、凄く雰囲気はいいのですが・・・、イベントの内容はというと、HUBLOTという時計のブランドイベントでしたが、どんな企業背景があるのか、いまいちコンセプトのハッキリしないそのスタイルに違和感を感じる残念な内容でした。私は、今もっているロレックスのデイトナで十分だというのが、正直な感想で、そんな違和感に時間を掛けるほど時間に余裕はないので、手土産ワインを片手に途中退散しました。

誘ってくれたクロちゃん、ありがとう!いい雰囲気の音楽の中、おいしい酒をクロちゃんと飲めました!
さて、今日は、HUBLOTのようにご機嫌な企業ではなく、最近多い倒産ネタでも紹介します・・・ranking
私は、金融情報関連の仕事をしていますが、この仕事をしているとほぼ毎日、倒産、破綻と情報が入り、また、企業が消えて逝くのを肌で感じます。
先日、ある象徴的な破綻があったので、今日は、その件について紹介します。
先日破綻した井上工業というゼネコンについて、メディアは、ただ一言、『倒産しました』とだけ報じていましたが、実は井上工業という企業は、単なる建設会社ではなかったのです。
倒産した井上工業は、あの小渕元総理、福田元総理のお膝元を地盤としており、更に田中角栄が最初に就職した企業であるという、正に公共事業と既得権益という象徴的な企業だったのです。この井上工業が倒産したのに、あまりこの企業背景を紹介するメディアがいませんでしたのであえて私からの紹介でした・・・ranking
こうした企業の背景まで見ることで、単なる一企業倒産ではないという本質的なことが見えてきます。
この話の本質、あなたには見えましたか???
私が見た、その本質はここに書きませんのでこの先は、ご想像にお任せします。
情報過多のこの時代、色んな報道、ニュースに触れる機会が多いのですが、皆さんにはその本質を読む、本質を知るという行動を興していますか?
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
人気社長ブログランキング、本質を極論で語る人がいないのか???


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
○ 会社方針を読む
○ 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.18
規制だ!?



Yahooのトップニュースに以下の見出しがあった
こんにゃくゼリーメーカーに激励の声殺到 ネットでは販売中止反対の署名活動
窒息死が相次いだこんにゃくゼリーを、規制する法案が、早ければ今国会での提出されるそうだが、消費者からは疑問の声が多いようです。

少し前のことになりますが、子供がシュレッダーに指を突っ込み、指を欠損するという事故が発生し、親が業者を訴えるという事が話題になりました。そのニュースでは、シュレッダー製造業者が指の欠損事故あったことを知りながら公開していなかったという事が最終的に問題視されました。

しかし、よく考えてください

ハサミや包丁で指を怪我する人のほうが絶対的に多いと思うし、私自身、扇風機に指を入れ怪我をしたことがあります。

このシュレッダーの話題と、こんにゃくゼリーの話題何か似ていませんか?
こんにゃくゼリーを飲み込んで窒息するのと、餅を飲み込んで窒息するのは何が違うのでしょうか???

こんにゃくゼリーには法規制をする、餅はしなくても大丈夫なんて可笑しな論点になっているじゃないですか???
このブログの読者は、本質を考えましょう!
本質は何か???
消費者として、シュレッダーに指を突っ込めば欠損することを知るべきで、こんにゃくを飲み込めば窒息の可能性があることを知るべきではないかということです。子供だから分からなくても仕方がなかったというのなら、ハサミや包丁を子供の手元に置かない事と同じように、シュレッダーを手元に置かなければいいだけです。餅を飲み込むなと子供に教えるように、こんにゃくを飲み込むなと親の責任で教えればいいだけです・・・ranking
家庭内教育の怠慢の結果ではないのでしょうか???
もっと、消費者は消費者義務を考え直しませんか???
本質を誰も指摘せず(というより指摘できずに)、そのまま業界規制、商品規制、規制、規制、規制、規制ってあんまり好きじゃないなぁ~

下記3つの法案も、問題と本質のズレがある改悪法案であったと思うし、その後の業界の経済活動を縮小させ、管制不況を招いたんじゃないかな、って思うんですよね。
改正建築基準法・・・・・姉歯問題、耐震偽装問題
労働者派遣法改正案・・・グッドウィル問題
金融商品取引法・・・・・村上ファンド、ライブドアショック
読者の皆さん、書いていること、間違っていますかね???
野田聖子消費者行政担当相、本質を指摘できずに、こんにゃくゼリー規制法案もいいけど、先に規制するべき事があるんじゃないか???
精神論や根性論、幸福論を信じ込まされ、簡単に楽して儲かるとマルチ商法を信じたかわいそうな人が、なんと年間2万人も国民生活センターに相談しているそうなんです


さて、5時間後は健康診断なので、ゼリーを食べて寝ることにします


ほら~、こんなに大きかったら流石に誰も飲み込もうとしませんよね

問題の蒟蒻畑を製造しているマンナンライフさん、名案です!!!

規制によって柔らかくして、小さく規定を作ろうなんて言われていますが、一掃のこと・・・・・・ranking
とことん、デッカクしちゃいましょうよっ

10cm×10cm×10cmの蒟蒻畑を市場に求む!

今回、こんにゃくゼリーで亡くなられた方、同じ世代の子を持つ親として非常に悲しいことです。がしかし、間違った議論は間違った規制と管制不況を招きかねないこと、懸念がありましたので、本日は極論で書きました事をお許しください・・・ranking
人気社長ブログランキング、本質を極論で語る人がいないのか???


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.17
ドキュメンタリー



NHKは、2008年4~9月上半期の19~22時のゴールデンタイム平均視聴率が13.6%にもなったと発表しています。これは、他の民放各社を抜く驚異的な数値だそうです。金融危機、異常気象、食品偽装、通り魔事件、北京五輪など世間を注目させるニュースが多かったのは確かなのですが、民放のバラエティー番組より、NHKのドキュメンタリーに関心が向かったのは意外です。
テレビ放送は、国民性を表すひとつの指標と思うのですが、国民の関心ごとの変化の兆しでしょうか。
国会では、民主党の前田雄吉衆院議員がマルチ商法業界から金を受け取ったとか、野田聖子消費者行政担当相がマルチ商法の擁護質問をやったやらないなんて言っていますが、はっきり言ってどうでもいいこと。言ったとか、言わない政局ネタはいいから、金融政策などのネタで盛り上がってほしいところ。
マルチ商法に嵌る人も、嵌める人も、業界から金貰って講演する議員も、擁護質問後に、そんな被害者の多い商法だなんて理解してませんでしたなんて言っている行政担当相もみんな同レベルだなぁと。そのビジネスをやっている人やその関係者が、政治家は金に汚いとか、関係した政治家がそのビジネスモデルは駄目だとか言っても全くの説得力がない。
TBSでは、このNHK視聴率の変化を受け、この10月から久米宏や関口宏を起用したドキュメンタリー番組を開始するようですが、視聴者としてワイドショー的な劇場型の報道はしてほしくないと思う。
テレビ朝日の報道ステーションは、報道番組であるにも関わらず、スポーツ番組化してしまっており、政治ネタは政局ネタばかりで、政策ネタは、そのほとんどが、放送時間割合5%以下という始末。
この機会に、本質で物事を考える番組も増えればいいなと思います。私は、日本国民として、このバラエティー思考からドキュメンタリー思考への変化の兆しを歓迎します。
そうそう、現在起こっているこの世界的な金融危機について、金融資産倍増チャンス相場なんて報道できるメディアが1社くらいあってもいいと思う。・・・ranking
さてさて最後に、難しい話題ばかり書いても面白くないので、社内ドキュメンタリーでも・・・・
この金融危機で、毎晩、深夜まで仕事続き、お腹空いて社員皆でピザを注文!
そしてそして、最後に残った一切れに・・・ranking

たった一切れに・・・・なんと・・・・ピザ数枚分の唐辛子を・・・・・
罰ゲームに負けて食べたのは、言いだしっぺの私でした

これはバラエティーですかね???

私にとって、立派なドキュメンタリーでした



PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
○ 会社方針を読む
○ 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.16
目を瞑れ!



今日も金融の話を少しだけ書こうと思います。興味ない方、金儲けのタネと思って読んでみてはいかがでしょうか???
さて、いきなり読者の皆さんに質問です。
100億円の資産を持った黒字企業が50億円で買えるとします。この50億円というのは割高ですか?
えっ???そんなお金が落ちているような事ってあるの?
そんな事が起こっているんです!お金が落ちているんです!米国株安に連れ安した日本市場には、資産よりも割安になった企業がゴロゴロしている状況です。
あのトヨタ自動車も、PBR1倍(解散価値)以下で落ちています
例えば、誰でも知っている企業のパナソニック株で説明しましょう。
(※個別銘柄の買いの推奨ではありません)
時価総額 5兆5806億円
資産 7兆4436億円
しかも、有利子負債は、たったの3886億円しかないのです。パナソニックは、PBRという純資産を示す指標で0.88倍ということになり、解散価値(PBR1倍)を割り込んでいる状況なのです。
これは、スーパーミラクルバーゲンセールではないでしょうか???
中長期で資産を形成する大チャンスかもしれないと言うことです!
洋服の価格が、30%、50%と安くなれば喜んで『消費』する国民が多いのですが、株価が、30%、50%と安くなったのに、喜んで『投資』をする人は非常に少ないの現状です。
世の中、消費と投資の感覚の間違った感覚を持っている人多いんです
私 優良株は買い時でしょう
A 実際に今株を買ったり保有するのは不安で・・・
私 具体的にどこに不安を感じるのでしょう???
A 何が割安とか関係なく下がるし、いつが底かわからないし
私 いつが底値なんて神の領域で、誰にも分からないでしょ?
A そう言われてみればそうですよね
私 投資の目的は、底値当てですか???
A いいえ
私 投資の目的は、値幅取りでしょ?
A はい
私 そんな神の領域を夢見るより、目を瞑っておくのはどうだろうか?
A 目を瞑るんですか???人事の様に言わないでください
私 相場の行き過ぎは必ずといっていいほど是正されることが多い
A 確かに、実態を伴っていない状況は元の位置に戻りますよね
私 目先に一喜一憂するようなら投資をしないことだろう
A なるほど・・・
でもいったいどこに投資をしたら・・・
私 ○○○○○○○で、安定した配当を出せる、倒産リスクの小さい誰でも知っている大型優良株を狙うんですよ
(※○○○○○○○の答えは、人気社長ブログランキングに掲載しています!人気社長ブログランキングは、ブログ更新後しばらくたってから、更新されます。)
米国株式は、簡単に大底入れはしないでしょう。まだまだ、プレミアム価格、PBR1倍には程遠い。しかし、日本企業は潤沢な資産持ち企業が多く、資産価値割れまで米国に連れ安をしてしまいました。原因は、ファンドの一時的なキャッシュアウトですが、これは、手元の資料を見る限り既にピークアウトをしたはず。ここ数日、日本人が金融危機の報道に踊らされている中、外資系のファンドの動きが荒くなってきました。日本株投資へのレポート、そして投資拠点開設など、その割安さに気付き始めた投資家が実際にいるんです。
1000万を投資して一時的に900万になる可能性はあるでしょうが、1100万に戻る可能性が非常に高いでしょう。新興企業は、指数が一時期の10分の1というありえない状況です!倒産が怖ければ、TOPIX投信ETFなど指数買いも出来ます!解散価値以下というのは、金が落ちていることと同じこと!
日本人よ!乗り遅れるな!
NY市場と連れ安した時にこそ、強気!
怖ければ目を瞑れ!


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.12
空



体育の日、町内の運動会です。小学校の運動会ではなく、校区の運動会というものが博多小学校校区では行われます。

博多小学校校区は、オフィス街のど真ん中にある小学校ですが、博多で一番伝統を重んずる校区であると思います。

今日は、数週間ぶりの休暇、最高の天気です!
その後、娘を連れ、友人の経営するCAFE&BAR『ShOwer』へ


マジで雰囲気のいい店です!海ノ中道へ行かれた方にはお勧め!

その後、海ノ中道海浜公園へ

久々に愛娘と遊ぶ時間を持つことが出来ました
ヒトという自由に出入り出来る檻があったので記念撮影・・・

そこにはこんな説明文が・・・・・
名前:ヒト
分類:霊長目 ヒト科 ヒト属
学名:ホモサピエンス
分布:世界中
常時二足歩行で知能が高い。同種で殺しあう不思議な種族。自然を破壊し生態系を荒す一方、自然をもとに戻そうとする活動をするヒトもいる。
『戦争をするよりセックスをしよう』でも書きましたが、本当に残念な種族です。この娘の笑顔を無くすようなことは絶対に出来ません。
帰りに空を見上げると綺麗な空がありました

こんなに綺麗な空の下で毎日を過ごしていたとは・・・

いままで足元ばかり見ていたような気がします
帰りの景色がいつもと違って見えました


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.11
ピンチはチャンス



現在起こっている金融危機、どこの業界よりも凄い業界逆風が吹いているのは、私の業界でしょう。今週の下落幅は、市場最大、前代未聞、歴史的な場面に遭遇しています。

私は、現在の会社を創業して3年目になりますが、神が私に与えた試練であると思っています。
会社を創業したばかりの知人の日記に、機会が与えられた恵まれていたと思って頑張りますとありましたが、私も同じ気持ちです。
私は、創業3年目にして、歴史的な経験をするチャンスに恵まれています。
ピンチはチャンスです!
真剣にまじめにやれば、結果は後から出るものです。
さて、今日は、投資顧問会社の社長らしく、金融の話をちょっとだけ。
金融危機の打開策はないのか、底入れ指標はないのかなどとと言われておりますが、問題は需給です。現在、世界の大きなマネーは、MMFに逃避しており、その額は380兆円になります。このマネーは、運用を任されたマネーですので、リスクをとらないことが、最大のリスクです。その矛先がどこになるのか?私は、この相場環境で大きなリスクをとらないことが最大のリスク、資産を形成するチャンスと分析しています。
ここで私の目の前に面白いレポートがあります。日本株について買いヘッジ市場であるということに気付き始めた人がいるようです。なぜなら、今日の引け後に発表された・・・・・
・・・・続きはズバッとランキングにて


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× クリック募金
× 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.09
麻生家の太郎ちゃんへ



※今から書くことは会社の宣伝ではありません。元スーパーデイトレーダー、現在投資顧問会社の社長をしている私が、思うことを思うままに書いています・・・ranking
日本国とは、何をするためにあるのか???
日本国は、日本国領土、領海、国民の生命、財産を守るために存在します。そして、そのBOSSは麻生家の太郎ちゃんです。国民の財産を守るのは、国の責務なのです。


日経平均株価は、約1000円も落ち込み、終値は、1万円割れました。時価総額は、昨年の8月から計算すると、約250兆円が消えました。この1年足らずで、250兆円が消えたのです。国は責務を果たしているのか???国民の財産を守る策を打ち出し、国民の財を守り、また国民に財をもたらすチャンスだ。さて、日経平均株価が、数年ぶりの安値になったことは、ワイドショー好きのその辺のおばちゃんでも知っていることなんですが、もっと重要なことがあります。

それは、純資産価値、解散価値を割っている異常事態なんです。投資をされていない方にも分かりやすくいうと、お金が落ちている状況ということ。

現在の株式市場を見て、多くの人は、100年の1度あるかないかの緊急事態、金融危機といいいますが、考え方を変えましょう!
100年に1度あるかないかの資産を形成するチャンスなんです!
私の手元に100億円あるのなら、1ヵ月後に110億円に、1000億円あるのなら1ヵ月後に1100億円以上に出来る自信があります。今は、国民の資産を形成するチャンスです。資産運用で失敗した外国人投資家が、金額など関係なく換金売りを出している中、指を咥えていては資産を形成するチャンスを逃します。
マネーゲームだから関係ないや、そんなことを言っているあなた!
社会主義国家、共産国家になっても文句は言いませんか???
資本主義経済です。
国民に財をもたらす資産形成のチャンスです!証券税制を0%にしよう!麻生家の太郎ちゃん、証券税制を0%にすることで国民がハッピーになり、時価総額が、現在の270兆から520兆へ戻れば、250兆円分の景気対策のインパクトになります。
たかが数兆円しかはいらない、証券税制で国を滅ぼしてどうしますか???
国民の財を築くチャンスを逃してどうする、太郎ちゃん。


















あと、人気社長ブログランキング、将来の日本を代表するような社長らしいことをいう社長はいないのか???


















株高政策なんて、金持ち優遇なんて批判する人もいるでしょうが、金持ちにその人がなりたくないなら、その人だけ一生貧乏人をしたらいいだけです。金持ちを貧乏人にしたからといっても貧乏人は金持ちになりません。年金や生保などは、株式運用をしていますので、全国民の問題なのです。
麻生家の太郎ちゃん、よろしく!




PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ クリック募金
○ 6時起き
○ rankingクリック
○ 会社方針を読む
○ 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 田母神論文 全文 日経225先物
2008.10.07
元気があれば何でも出来る



本日も会社泊まりです
ブラックマンデーより酷い状況が続いております
世界景気減速、金融危機、100年に1度の大暴落、つまり100年に1度の中長期で資産を形成するチャンスに遭遇しています。
こんなときは、株式会社トータルカーサービスの宮田社長から頂いた、タウリン3000です

宮田社長!ありがとうございます! 全社員活力を頂いております!
(※読者の皆さん、車の買うならトータルカーサービスです!)
相場は悲観の中でうまれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
日経平均が18000円超えたとき、メディアは、20000円超えを指摘し、その辺のスーパーでは、おばちゃんたちが、セミプロになったかのように株式について語り、株式サークルまで登場しておりました。このところの相場は、会う人会う人、株式市場って大変なんだね、今凄いことになっているんだってと言って来ます。
元気があれば何でも出来る!!
この道を行けばどうなるものか
あゆむればかれあゆむれば道はなし
踏み出せばそれが道となりまた道となる
迷わずいけよいけばわかるさ
ありがとーー!!
日本経済のために、いくぞーーー
1,2,3,ダーーーーー!!!
先日のブログに掲載したネタ・・・rankingは、捜査中なので、全てが完了して公開しま~す


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× クリック募金
○ 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
2008.10.03
笑っていいとも増刊号パート1



9月30日知人が東京から福岡へ、某企業の買収交渉で来られました
今日はその時のエピソード1です。タイトルは、『笑っていいとも増刊号』です。
食事は、よく行く店でいつもの・・・・
イカ、イカ、イカ、イカ、イカ、イカ・・・

いや~いつ食っても旨い

その後、友達の経営している中洲のCLUBへ・・・

お得意のコールは・・・
飲んでゴー♪ 吸ってゴー♪ 力の限りゴーゴゴー♪
森田剛♪ ヒロミゴウ♪ 笑っていいとも増刊号♪
人気の車はファンカーゴー♪

その後、知人が朝一の飛行機で東京に戻ることになり、時間つぶしで朝まで開いている行き着けのBarへ

そしてその後に・・・・
問題の店Xへ・・・
問題???
そう、何が問題かというと・・・・
朝8時、会社の前のコンビニでいつもの様にドロリッチを買おうとしたところ、ない!
あれが、ない!
ないないない!!!
私の財布中でキラリと光るはずのクレジットカードが見当たらない!
つづく・・・ranking


PS. 人気社長ブログランキングクリックの応援ありがとうございます。私の活力です・・・ranking




○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× クリック募金
○ 6時起き
○ rankingクリック
× 会社方針を読む
× 年間目標を読む
タグ 投資顧問 株式常勝軍団 証券用語 世界の株価指数 株式投資格言 株式投資クイズ
| Home |